ヘルメットの保管方法の決定版かも!宮武製作所 GALEA HST-200
ちょうど良いヘルメット置き場がない・・・
バイク乗りの皆さん、ヘルメットやグローブ、鍵などの置き場所に悩んだ経験はありませんか?
私自身も、ヘルメットをどこに置くか、どう整理するかでずっと頭を悩ませてきました・・・。
インターネットでヘルメット用の棚を調べてみても、なかなかこれだという製品に出会えなかったのですが、偶然見つけたアイテムが非常に良さそうだったので、メーカーさんにご連絡したところ、サンプルをお貸しいただけましたのでご紹介したいと思います!
(本記事はPRを含みます。)
今回ご紹介するアイテムは、宮武製作所のヘルメットスタンド GALEA HST-200です。
このヘルメットスタンドは、鉄板を曲げたスタンドに木製の台が組み合わされた商品です。
主な機能としては、ヘルメットを安定して置くためのスタンドで、下段にグローブや小物を置くスペースがあり、中段には鍵などを置ける棚があるため、バイクに乗るために必要なセットを一か所にまとめて収納できるのがポイントです。
主な特徴とコータローのおすすめポイント
この商品以外にもたくさんのヘルメットスタンドがありますが、なぜこの商品がおすすめなのか?
この商品の特徴とおすすめポイントをご紹介します!
1. ヘルメットへのダメージを軽減する商品設計
一般的なヘルメットスタンドは、ヘルメットの内装にボールや輪っかのような形で支えるものが多く、ヘルメットの内装へのダメージに繋がりかねないと心配していたのですが、宮武製作所さんのヘルメットスタンドは、ヘルメットを支える点が顎部分全体をしっかり受け止める部分と、後頭部でヘルメット全体の重さを支える構造で2箇所に分散されています。
この作りが内装に過度な負担をかけることなく、ヘルメットへのダメージを大幅に軽減できる点がおすすめポイントです。
さらに、ヘルメットを乗せる部分の裏側にはスポンジのクッションが付いているため、ヘルメットに傷がつく心配もありません。
2. バイク用品をまとめておける
このスタンドの最大の魅力の一つは、ヘルメットだけでなく、グローブや鍵といったバイクに乗る際の必需品をまとめて置ける点です。
上段にはヘルメットを安定して置くことができ、中段には、鍵などの小物を置く棚があり、ここにもスポンジの保護材が貼られているため、鍵を置いてもカチャカチャと音が鳴らず、傷もつきにくい工夫がされています。
下段はグローブを置くのに十分な奥行きがあり、男性用の大きなグローブでも問題なく置けます。このグローブ置き場は木製で、室内のインテリアとしても違和感なく溶け込みます。
バイクに乗る際に必要なアイテムをまとめておいておけると、必要なものがどこにあるか探す手間が省けて非常に便利です。
3. 優れた通気性
ヘルメットを置く下側、ちょうどヘルメットをかぶる部分の下は空洞になるように作られているため、風通しが良くなっています。
さらに、これはメーカーが紹介する使い方ではありませんが、この空洞部分に100円ショップなどで売っているUSB扇風機などを置けば、簡易的なヘルメット乾燥台としても活用できます。
4. スペースを取らないデザイン
スタンド自体がヘルメットと同じくらいの幅のため洋服ダンスの上やカラーボックスの上、あるいは地面に直接置いても邪魔になりにくいです。
また、背後が壁にぴったりとつけられるようにデザインされており、限られたスペースでも有効活用できます。
実際にヘルメットを乗せた際の安定性も抜群で、スタンドの裏には滑り止めも付いているため、強く押しても、また引っ張ってもヘルメットが落ちそうになることはありませんでした。
なので、通常の使用でヘルメットが落ちてきてしまうということはなさそうです。
5. インテリアとしても映えるデザイン
使っていないヘルメットも、このスタンドに置くだけでおしゃれなインテリアの一部としてディスプレイできます。
傷だらけのヘルメットでも、飾るだけでどこか洗練された印象になりますね。
気になるところ
一つだけ、ヘルメットを引っ掛ける位置が気になりました。
現在のデザインでは、ヘルメットの顎部分が台から少しはみ出すような形になり、奥にまだスペースの余裕があります。ヘルメットがもう少し奥にかかってくれると、スタンド下部への手の出し入れがしやすくなり、ヘルメット自体の安定感もさらに増すのではないかと感じました。
まとめ
宮武製作所 ヘルメットスタンド GALEA HST-200は、バイク用品の収納と整理に悩むライダーにとって、とても便利な製品だと思います。
記事でご紹介していきましたが、
• ヘルメットの内装ダメージを軽減する商品設計。
• グローブや鍵など、バイク用品一式をまとめて収納できる利便性。
• ヘルメットの通気性を確保し、簡易乾燥台としても活用できそうな作り。
• スペースを取らずインテリアとしても映えるデザイン。
といった部分で他のヘルメットスタンドよりも利点が多いと考えています。
興味を持たれた方は、ぜひ宮武製作所の公式サイトや楽天などで詳細を確認し、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
レビュー動画も公開中!
サイズ感やスタンドの安定性など文字では伝わりづらい部分を確認できますので、ぜひご覧ください!