お手続きに必要なもの
お見積もりのみの場合
お見積りいただくバイクについて、下記の情報が必要です。
- メーカー
- 排気量
- 車種(モデル名 例:Z900RS)
- バイク購入時の本体価格がわかる購入明細
お申し込みする場合
お見積もり後にお申し込みが可能です。
ご契約いただくバイクについて、下記の情報が必要です。
-
全体が読み取れる車両の登録証の画像(1枚)(※)
スマートフォンやデジタルカメラなどで撮影してください。
125cc以下の車両は「標識交付証明書」
250cc以下の車両は「軽自動車届出済証」
251cc以上の車両は「車検証」2023年1月4日以降に車検証の交付を受けた方へ
A4タテ型の「自動車検査証記録事項」を添付してください。
(A6ヨコ型の「自動車検査証」(電子車検証本体)では、所有者名、車検有効期限等必要な情報が記載されていないため)
電子車検証についての詳細はこちらをご確認ください(国土交通省特設サイト)- ※本人名義の書類のみ受付可能です。
- ※登録証全体が読み取れるように撮影をお願いします。
- ※標識交付証明書は各自治体からナンバープレートとともに発行されます。
- ※標識交付証明書が発行されない自治体に限り、自賠責保険証書(所有者、ナンバープレート、車台番号が記載してあること)でも受け付けできます。
- ※グッドライダー防犯登録証は使用できません。
-
バイク購入時の本体価格がわかる購入明細
盗難保険のお見積り時に購入明細を参照しながら入力が必要な箇所があります。
- ※補償請求時に購入明細書等の書面をご提出いただきます。大切に保管をお願いします。
- ※購入明細がない場合、ご加入いただけません。
- ※個人間売買の車両の場合、ご加入いただけません。
ネットオークション等で購入された場合でも、販売元が店舗でかつ購入明細書等の書面があればご加入いただけます。
お支払い方法
お支払い方法は3種類からお選びいただけます。お支払いは一括のみとなります。
クレジットカード

コンビニ決済

銀行振込

※ デビットカードやプリペイドカードの一部において、決済に利用できないカードがございます。
ご加入いただけない車両について
- 競技用車両(ナンバープレートを取得できない車両)
- サイドカー付き車両、トライク、リバーストライク等、普通自動車免許で運転できる51cc以上の車両
- 事業用車両(緑ナンバー)
- 軸長(ホイールベース)が1,900mmを超える車両、または、全長が2,700mmを超えるカスタム車両
- 車両重量が500kgを超える車両(車検証などに記載されています)
- 最低地上高(車両の一番低い部分)が90mm未満の車両
- ミニカー登録されている車両(水色ナンバーの車両)
- バギー、電動キックスクーター等
- 下記の本田技研工業株式会社製国内モデル及び同車種の逆輸入車
- CBX400F(NC07:1型2型)
- CBX400カスタム(NC11)
- CBX550F(PC04)
- CBR400F(NC17)
- 加入時点でトラブルが発生している車両、または、トラブルの疑いがある車両
- 本人以外の名義で登録されている車両
- バイク購入時の本体価格がわかる購入明細を紛失してしまっている場合
- 個人間売買の車両
※加入時に対象車両の場合でも、改造等で弊社が条件を満たしていないと判断した場合は本会員サービスの対象外とさせていただく場合があります。
お見積もりの後、お申し込みいただけます。